京都きものファッション協会Association of Kyoto kimono fashion

プロフィールprofile

きもの着付け教室・出張着付けなど、50数年きものに携わっている三宅てる乃のプロフィールです。

1970年代

着付け教室を開講して初めての一年。和装業界を挙げてのきものショーや数々のテレビ出演、芸能誌「明星」タレントの着付け、海外初のきものショー、着付ソングのレコーディング・・・。 全てが初めて体験することばかりでした。入園時の幼稚園児がいきなり、高校・大学で学ぶことを体験したような、三宅てる乃の原点を、どれも忘れる事ができません。まさしく、座右の銘「体験は宝なり」そのものです。

1971年
きもの着付学院「美装きものスクール」設立。
1973年
全日本きもの振興会推薦第1号に認定。
1974年
集英社「明星」で山口百恵・郷ひろみ他、タレントの着付・コーディネイト・グラビア担当。
  • 郷ひろみさんのきもの着付け
  • 山口百恵さんのきもの着付け
  • 集英社「明星きもの着付け特集」
京都着物業界主催「染めと織りの祭典」で着物ショーを3年間担当。
  • 染めと織りの祭典 1
  • 染めと織りの祭典 2
1977年
着付けソング「着物をハイ着ましょう」「ワルツで帯結び」をレコーディング。
  • 着付けソング
  • 着物をハイ着ましょう
  • ワルツで帯結び
読売テレビ「きよしの出たとこ勝負」2年間レギュラー出演。
  • きよしの出たとこ勝負 1
  • きよしの出たとこ勝負 2
読売テレビ「11PM」出演。
  • 読売テレビ「11PM」
京染卸きもの教室の校長兼任。(1982年まで)
1978年
パリ大丸5周年記念イベント・着物ショーをプロデュース。
  • パリ大丸5周年記念着付けイベント 1
  • パリ大丸5周年記念着付けイベント 2
  • パリ大丸5周年記念着付けイベント 3

1980年代

芸能界の仕事をするようになり、和装スタイリストのプロの養成が皆無だと感じ、京都きものファッション協会を設立し、「和装スタイリスト」養成の着付け講座を開講しました。 海外の文化交流も益々増え、戦争中(イラン・イラク戦争)にたった一人でエジプトのきものショーを開催したこともあります。フランスのファッション界との交流の中で着物生地で洋服を創り、ファッション界でも話題になりました。 ベルギーで行われた「ユーロパリア・ジャパン」は天皇陛下が総裁となられ、ヨーロッパ全土に渡って日本の文化芸術が紹介されました。3ヶ月の展示と、2週間のきものショーは大変でしたけれど、一回り大きくなれた年代でした。

1982年
和装着付けに関するプロの養成・指導を目的として「京都きものファッション協会」を設立。
同協会会長就任。
集英社「明星ヘアカタログ」の着物着付け、コーディネイトアドバイザーを担当。
  • 明星ヘアカタログ着付け担当
読売テレビ「2時のワイドショー」にレギュラーコメンテーターで出演。
  • 2時のワイドショー 1
  • 2時のワイドショー 2
1983年
和装着付け補正下着「びゅうず」考案・発表。(1988年実用新案認定)
  • 和装着付け下着・着物着付け下着びゅうず 1
  • 和装着付け下着・着物着付け下着びゅうず 2
1984年
全日本着物振興会の後援によりフランス・ニースにて着物を紹介するショーを開催。日本のきもの素材を現地デザイナーによる作品にてのファッションショーでした。
  • フランス・ニース着物ショー 1
  • フランス・ニース着物ショー 2
  • フランス・ニース着物ショー 3
  • フランス・ニース着物ショー 4
1985年
ニース市より名誉市民勲章を授与。
  • フランス・ニース名誉市民勲章受賞
1986年
外務省の要請によりエジプト・カイロ市にて着物ショーの企画・構成・演出・着付けを担当。
  • エジプト・カイロで着付けを担当 1
  • エジプト・カイロで着付けを担当 2
梅田コマ劇場「化粧」の衣装構成担当。
  • 梅田コマ劇場「化粧」の衣装構成 1
  • 梅田コマ劇場「化粧」の衣装構成 2
1987年
外務省の要請によりオーストラリア・シドニーにて「ロイヤルイースター」の着物ショーの企画・構成・演出・着付けを担当。
  • オーストラリア・シドニー着物ショー着付け担当 1
  • オーストラリア・シドニー着物ショー着付け担当 2
1989年
オリジナルきもの「ゆかりこ」発表。
ベルギー・ヨーロッパ文化芸術の祭典「ユーロパリア’89 JAPAN」にて着物部門の総合プロデュースを担当。
  • ベルギーのヨーロッパの文化芸術の祭典「ユーロパリア’89 JAPAN」 1
  • ベルギーのヨーロッパの文化芸術の祭典「ユーロパリア’89 JAPAN」 2

1990年代

1990年代で忘れられない出来事は、先のベルギーの名誉総裁を務められた天皇陛下のお茶会にお招きいただいたことです。主なプロデューサー60名が招待され、天皇、皇后、皇太子様に最前列でお言葉を頂戴いたしました。2年後には和装業界初の外務大臣表彰を、当時の外務大臣である渡辺美智雄様の代理で、文部次官の小和田恒様(現在の皇太子妃、雅子様のお父様)からいただき、きものを通して一生の思い出を作ることが出来ました。基礎化粧品「マイテリーヌ」の開発や「かんたん着付け」の発案、オリジナルきもの「ひときわ」の発表など、海外文化交流だけでなく新しい企画にも精力的に取り組んだ年代でした。

1990年
ユーロパリアの名誉総裁である天皇陛下のお茶会に赤坂御所へ招かれる。
1991年
外務省の要請により中国・上海にて日中文化交流のための着物ショーを開催。
  • 中国・上海にて日中文化交流のための着物ショーを開催 1
  • 中国・上海にて日中文化交流のための着物ショーを開催 2
1992年
外務大臣表彰を授与される。
  • 外務大臣表彰を授与される 1
高級自然派基礎化粧品「マイテリーヌ」を開発・発表。
  • 自然派基礎化粧品「マイテリーヌ」を開発・発表 1
1993年
外務省の要請によりアメリカ・アトランタにて日米文化交流のための着物ショーを開催。
  • アメリカ・アトランタにて日米文化交流のための着物ショーを開催 1
  • アメリカ・アトランタにて日米文化交流のための着物ショーを開催 2
  • アメリカ・アトランタにて日米文化交流のための着物ショーを開催 3
1994年
台湾にて文化交流のための着物ショーを開催。
  • 台湾にて文化交流のための着物ショーを開催 1
  • 台湾にて文化交流のための着物ショーを開催 2
着装に必要な和装小物が全て入った三宅てる乃オリジナル「宝石の筐」を考案・発表。
  • 着付け小物・和装小物 1
  • 着付け小物・和装小物 2
1995年
外務省の要請により大統領夫人出席のもとフィリピンのマニラ・セブにて着物ショーを開催。
  • 着付け小物・和装小物 1
  • 着付け小物・和装小物 2
京都の和装業界、企画等の構成団体主催による「ファッションカンタータ」の着物ショーに参加協力。(以降毎年参加協力。)
特殊な道具を使わず、わずか7分で帯と着物の着装ができる画期的な「かんたん着付」を考案。全国にネットワークを普及させる。
1996年
外務省の要請によりノルウェー・オスロにて北欧で初めての着物ショーを開催。
  • ノルウェー・オスロにて北欧で初めての着物ショーを開催 1
  • ノルウェー・オスロにて北欧で初めての着物ショーを開催 2
フランス・カンヌにて着物ショーを開催。
1997年
チェコ共和国のプラハ市にて京都市との姉妹都市締結記念として着物ショーを開催。
  • チェコ共和国のプラハ市 1
  • チェコ共和国のプラハ市 2
  • チェコ共和国のプラハ市 3
フランス・オルリアンにて着物ショーを開催。
フランス・エビアンにて「第一回日本文化交流フェスティバル」で着物ショーを開催。
  • フランス・エビアンにて「第一回日本文化交流フェスティバル」で着物ショーを開催 1
  • フランス・エビアンにて「第一回日本文化交流フェスティバル」で着物ショーを開催 2
1998年
三宅てる乃オリジナル着物「ひときわ」を発表。
1999年
ギリシャ・アテネにて修好百周年を記念した着物ショーを開催。
  • ギリシャ・アテネにて修好百周年を記念した着物ショーを開催 1
  • ギリシャ・アテネにて修好百周年を記念した着物ショーを開催 2
  • ギリシャ・アテネにて修好百周年を記念した着物ショーを開催 3

2000年代

毎年世界各国から文化交流のオファーがありました。
ヨーロッパから帰国できず、カナダへの大西洋横断の旅に120枚の着物を持っての大移動。あんなエネルギーは何処から出たのかな。 自国の文化を誇りに思ってこその海外進出であると考えています。「日本人に生まれて良かった」と思える日々を皆様と分かち合いたい。 何時まで続けられるかな。まだまだ大丈夫。素晴らしい先輩先人、仲間に囲まれ幸福を感じられる日々に、感謝!感謝!です。

2000年
フランス・エビアン、アヌシーにて市主催の文化交流事業として着物ショーを開催。 カナダ・トロントにて「アクセス2000JAPAN」のオープニングセレモニーとして渡辺貞夫らに先駆け着物ショーを開催。
  • カナダ・トロント オープニングセレモニー着物ショー 1
  • カナダ・トロント オープニングセレモニー着物ショー 2
2002年
フランス・ノルマンディー地方のカン市にて「カン国際博覧会」の特別企画「日本展」のメインイベントとして着物ショーを開催。
  • フランス・ノルマンディー 1
  • フランス・ノルマンディー 2
  • フランス・ノルマンディー 3
2004年
モナコ公国にて、「新成人・淑女のきもの国際文化交流会」を実施。
  • フランス・ノルマンディー 1
  • フランス・ノルマンディー 2
  • フランス・ノルマンディー 3
同国にて「きもの女王コンテスト」を開催。
同国にてアルベール王子をはじめ多くの大臣臨席のもと、着物ショーを開催。
2005年
ベルギー・トゥルネーで行われた「国際アートテキスタイル・トリエンナーレ」のゲスト国代表として着物展示・着物ショー開催。世界から応募された「キモノスタイル」
  • ベルギー・トゥルネー「国際アートテキスタイル・トリエンナーレ」 1
  • ベルギー・トゥルネー「国際アートテキスタイル・トリエンナーレ」 2
  • ベルギー・トゥルネー「国際アートテキスタイル・トリエンナーレ」 3
2007年
アメリカ・サンフランシスコにて行われた「さくら祭り」40周年記念事業に参加。
  • アメリカ・サンフランシスコ「さくら祭り」 1
  • アメリカ・サンフランシスコ「さくら祭り」 2
2009年
バルト三国/リトアニアにて、チャリティーきものショーを開催。
国立小児癌センターへ慰問。
  • リトアニア「チャリティーきものショー」 1
  • リトアニア「チャリティーきものショー」 2
  • リトアニア / 国立小児癌センターへ慰問

2010年代

2012年
イタリア/ベネチアカーニバルにて「きものショー」開催。
2015年
ドイツ/ライブチヒ「ゲヴァントハウス」にて
1000年記の記念文化交流のためのきものショー開催。
  • ドイツ/ライブチヒ「ゲヴァントハウス」きものショー 1
  • ドイツ/ライブチヒ「ゲヴァントハウス」きものショー 2
  • ドイツ/ライブチヒ「ゲヴァントハウス」きものショー 3